WordPressの始め方|レンタルサーバー契約からテーマ導入まで|初心者向け|見通し
この記事は広告を含みます。

この記事では
WordPressのはじめ方を説明します。
こんな人におすすめ!
- WordPressを使ってブログをはじめたい
- WordPress導入までの見通しがしりたい
WordPressは、ホームページやブログなどのWebサイトを作るソフトウェアです。全世界のWebページ43%に導入されるほど、人気・実績ともに優れています。有名企業やニュースサイトでも採用されていますし、個人のブログやアフェリエイトサイトでも人気です。今回は、このWordPressのはじめ方を解説します。
より詳しいく『WordPressnとは何か』を知りたい方は↓↓を参考にしてください。
おすすめ関連記事
広告|ConoHa WING

まずはWordPressを始める手順を確認してみましょう。
目次
WordPressのはじめ方
WordPress開設までの手順
Step.1
レンタルサーバーと契約する
Step.2
独自ドメインを設定する
Step.3
サーバーにWordPressをダウンロードする
Step.4
暗号化通信(SSL通信)を設定する
WordPressのはじめ方を、ざっくり説明するとこの4ステップになります。
最近、多くのレンタルサーバーでWordPressの導入補助機能が追加されているので、大体2時間程度あればStep1~Step4まで完了できると思います。パソコン作業が苦手な方はもう1時間ほど時間に余裕をもって契約してください。
契約をはじめるときは、手元に自分名義のクレジットカードを用意しておくとスムーズです。
実際にWordPressの開設手順を知りたい方は↓↓こちらをご覧ください。
ConoHa WINGを例に開設方法を説明しています。
その他レンタルサーバーの
\導入マニュアルはこちら/
各社 導入マニュアル 一覧
- ConohaWing | ご利用ガイドWordPressかんたんセットアップでのお申し込み方法(新規でインストールする場合)
https://support.conoha.jp/w/easysetup-n/?btn_id=w-easysetup-c-sidebar_w-easysetup-n - エックスサーバー|マニュアル> 簡単インストール> WordPress 日本語版
https://www.xserver.ne.jp/manual/man_install_auto_word.php - mixhost|mixhost Server Column|初心者にもわかるWordPressの手動インストール手順!図解で徹底解説!
https://mixhost.jp/column/wordpress-install/ - ロリポップ|WordPress(ワードプレス)簡単インストール
https://lolipop.jp/manual/user/applications-wordpress/ - カラフルボックス|簡単自動インストールのご利用方法
https://help.colorfulbox.jp/manual/easy-app-install/ - さくらのレンタルサーバ|クイックインストール
https://rs.sakura.ad.jp/function/install/?gad=1&gclid=CjwKCAjw04yjBhApEiwAJcvNoWLILjOnLXgrkhDU3kR312xa66q4BXxPzHv8CroATPJsa2WFkXGFfRoCXBcQAvD_BwE
とばし読みOK 用語解説
レンタルサーバー:
Webサイトを保存しておくコンピュータをサーバーといいます。セキュリティ対策やファイル管理をパッケージ化した商品もあります。料金は月額500円程度からあります。
関連記事:おすすめレンタルサーバー7社徹底比較
独自ドメイン:
独自ドメインとは、あなたが所有権を持っているドメインのことです。ドメインはWeb上の住所を表しています。
関連記事:独自ドメインとは?
暗号化通信(SSL通信):
第三者から盗撮・盗聴されないようにするために、暗号化した通信のことをいいます。TLS/SSLやHTTPS化などとも言います。
WordPressの開設ができたら
次はWordPressのテーマを設定しましょう
広告|ConoHa WING
【国内最速No.1】高性能レンタルサーバーConoHa WING
WordPressテーマの導入
*テーマとは
製作機能・管理機能をパッケージ化したものでWebサイトの骨組みになるパーツです。無料テーマと有料テーマがあり、テーマごとに編集方法や管理方法、使えるデザインが変わります。好みに合わせてテーマを選択してください。

https://ja.wordpress.org/themes/
レンタルサーバーの契約・独自ドメインの設定・WordPressのインスト―ル・SSLの設定が完了したら、次はテーマをインストールしましょう。最初にインストールするテーマは日本語に対応したテーマがおすすめです。
テーマ選びの参考にどうぞ↓↓
おすすめサイトWP-Search byマニュオン で、色々なテーマの使用例を検索できます。合わせて活用してください。
外部リンク:WP‐Search by マニュオン|https://wps.manuon.com/
WordPressテーマの導入方法
導入方法には3種類あります。
WordPressダッシュボードからインストールする
WordPressダッシュボード画面で
1.[外観]→[テーマ]→[新規作成]の順にクリック

2.右側の検索窓にテーマ名を入力し、表示されたテーマの詳細を確認し、[インストール]をクリック

3.[有効化]をクリックして、テーマを使えるようにして完了です。
これでダッシュボードからダウンロードする方法も完了です。
レンタルサーバーからダウンロードする方法
ConoHa WINGの場合を例に説明します。
1.[コントロールパネル]→[サイト管理]→[WordPressテーマ] の順にクリックし、WordPressテーマタブをクリックします。

2.テーマを選択し、購入手続きを完了します。

3.Cocoonの場合は、親テーマと子テーマをパソコンにダウンロードします。

4.WordPressダッシュボード画面にもどり、外観→テーマ→新規作成の順にクリック

5.[テーマのアップロード]をクリックします

6.ファイルを選択し、アップロード・インストールを行います。

テーマのインストールが完了しました。
7.[外観]→[テーマ] からインストールしたテーマを選択し、[有効化]をクリックしてテーマの設定は完了です。
これでレンタルサーバーからインストールする方法も完了です。
公式サイトからダウンロードする方法
1.それぞれの公式サイトからテーマのデータをダウンロードします。
*有料テーマの場合は、先に購入手続きを行ってください。
2.WordPressダッシュボード画面にもどり、[外観]→[テーマ]→[新規作成]の順にクリック

3.[テーマのアップロード]をクリックします

4.ファイルを選択し、アップロード・インストールを行います。

テーマのインストールが完了しました。
5.[外観]→[テーマ] からインストールしたテーマを選択し[有効化]をクリックしてテーマの設定は完了です。
これで公式サイトからインストールする方法も完了です。
これでWordPressnの開設からテーマの導入までが完了しました。
いかがだったでしょうか?ここまでの設定が「思っていたよりも簡単だった!」と感じていただければうれしいです。
次の記事は実際にCocoonの初期設定を行い、WordPressで記事を投稿するところまで解説します。
次の記事
広告
まとめ
この記事では、
- WordPress開設の手続き
- WordPressテーマの導入
までを説明しました。手順通り行えば、1時間弱で全ての作業が完了すると思います。SSLの設定など、見落としやすいポイントも解説しましたので、ぜひ参考にしてください。
WordPressテーマの導入が完了したら、今度は自分のブログを育てていくステップになります。写真にこだわってみたり、HTMLやCSSを勉強してカスタマイズに挑戦してみたり、楽しみ方は無限大です。ぜひ、自分らしいWordPressブログを完成させてください。
みなさんのスタートにご一緒させていただいて光栄でした。これからも、楽しいブログ作りに役立つ情報を投稿をしていきたいと思いますので、ぜひまた覗きにきてください。では、また別の記事でお会いしましょう。ありがとうございました。
最後までお付き合いいただきありがとうございました。
無料WordPressテーマCocoonを使った簡単なブログの作り方を紹介しました。
広告
【国内最速No.1】高性能レンタルサーバーConoHa WING
