ConoHa WING 徹底調査|おすすめポイントと注意点|機能・比較・契約してわかったこと
![](https://zio-start.com/wp-content/uploads/2023/10/Conohawing-review-ec8-jpg.avif)
人気のレンタルサーバーConoHa WINGについて徹底的に調べました。
実際に契約してわかったことや便利な機能、逆に注意したいことを解説します。
![](https://zio-start.com/wp-content/uploads/2023/02/zio_icon2-e1684157935874.png)
契約する前にConoHa WINGについて詳しく知りたい方におすすめの記事です
\PR|ConoHa WING/
簡単・高速・はじめやすい!
![](https://zio-start.com/wp-content/uploads/2024/06/conoha-img500-228x300.png)
大人気レンタルサーバー
くわしく見てみる↑
広告|AdSense
ConoHa WINGとは?
![](https://zio-start.com/wp-content/uploads/2023/06/conohawing-img1.jpg)
業界大手GMOインターネット株式会社が提供するレンタルサーバー
初心者もベテランも安心して使えるレンタルサーバーです。WordPressかんたんセットアップや14日間の自動バックアップ機能など欲しい機能が標準装備されていています。
![](https://zio-start.com/wp-content/uploads/2023/02/zio_icon1-e1684157953573.png)
1年半使ってみたけどWordPressの動作も快適だし、大きなトラブルもなく使えています。運営が大手という安心感も◎
\PR/
人気の理由は?
①とにかく速度が速い
![](https://zio-start.com/wp-content/uploads/2024/06/素材01_処理速度ランキング-1120x523.png)
他社と比べても2倍近い処理速度を計測しています。
![](https://zio-start.com/wp-content/uploads/2023/10/素材09_高速安定処理-300x300.png)
Webサーバーに、高速Webサーバーとして有名なApacheと、Apacheの負荷軽減・パフォーマン向上が得意なNGINXを組み合わせて使用して高速化を実現しています。
さらにWEXAL(高速化ツール)も標準装備しているのでユーザー好みの高速化設定をすることができます。
![](https://zio-start.com/wp-content/uploads/2023/02/zio_icon2-e1684157935874.png)
速度が速いと読者に与えるストレスが減ってより記事を読んでもらいやすくなるんだ。速度改善のためにConoHa WINGに乗り換えた人もいるんだよ。
\PR/
②使いやすいサイト設計
複雑な管理画面だと困ってしまいますよね?
管理画面
![](https://zio-start.com/wp-content/uploads/2023/10/素材01_コントロールパネル_サーバー管理-1120x724.png)
サポートページ
![](https://zio-start.com/wp-content/uploads/2024/06/ConohaWing-img5-jpg.avif)
ConoHaの管理画面はとってもシンプルです。直感的に操作することができるので初心者にも安心です。
![](https://zio-start.com/wp-content/uploads/2023/02/zio_icon1-e1684157953573.png)
沢山メニューがあると困惑してしまうよね。でもConoHaの管理画面は項目ごとに整理整頓されているからスッキリしていて迷いにくいんだ。
③豊富なキャンペーン
通常の料金は若干…他社よりも高めに設定されていますが、キャンペーンが豊富で割引率が最大53%と破格です。
その中でもベーシックプランが割引率も高く人気のプランです。
![](https://zio-start.com/wp-content/uploads/2023/02/zio_icon2-e1684157935874.png)
沢山のコースがあるからベテランから初心者まで安心して使うことができるんだ。自分好みのプランを探してみてね。
料金タイプ
料金プランは全42種類用意されています。
<横スライド>
\ブログにおすすめ/ | \ビジネスプラン/ | ||||||
料金プラン | ベーシック | スタンダード | プレミアム | Biz ライト | Biz スタンダード | Biz アドバンス | |
メモリ | 8GB共有 | 12GB共有 | 16GB共有 | 1GB専有 | 2GB専有 | 4GB専有 | |
ディスク容量 | 300G | 400G | 500G | 300G | 400G | 500G | |
初期費用 | 無料 | ||||||
お得 WINGパック (長期契約プラン) | 3か月 | 1,331円 | 2,783円 | 5,566円 | 1,694円 | 3,509円 | 7,018円 |
6か月 | 1,210円 | 2,602円 | 5,203円 | 1,573円 | 3,328円 | 6,655円 | |
12か月 | 990円 | 2,360円 | 4,719円 | 1,452円 | 3,086円 | 6,171円 | |
24か月 | 842円 | 2,239円 | 4,477円 | 1,392円 | 2,965円 | 5,929円 | |
36か月 | 652円 | 2,118円 | 4,235円 | 1,331円 | 2,844円 | 5,687円 | |
通常 | 1か月 | 1452円 | 2,904円 | 5,808円 | 1,815円 | 3,630円 | 7,260円 |
1時間 | 2.5円 | 4.9円 | 9.7円 | 3.1円 | 6.1円 | 12.1円 |
支払いタイプ
WINGパック
契約月分を一括で支払うコースです。長期契約をすることで1か月あたりの料金が安くなります。割引キャンペーンも多数。
![](https://zio-start.com/wp-content/uploads/2024/06/conoha-wingpack-img2-jpg.avif)
通常コース
1か月毎に支払うコースです。使用期間が1か月未満の場合は1時間当たりの料金で換算されます。
![](https://zio-start.com/wp-content/uploads/2024/06/conoha-tuujyou-jpg.avif)
ブログにおすすめなプラン
ベーシック プラン | スタンダード プラン | プレミアム プラン |
300GB | 400GB | 500GB |
652円 | 2,118円 | 4,235円 |
プランは100GBごとにベーシックプラン・スタンダードプラン・プレミアムプランから選べます。
![](https://zio-start.com/wp-content/uploads/2023/02/zio_icon2-e1684157935874.png)
個人ブログならWINGパックのベーシックプランがピッタリ
個人ブログであれば300GBのベーシックプランで十分です。何年も運営してきたブログであったり小規模な企業サイトを作成するのであれば400GB・500GBのプランが必要になってきますが、プラン変更が自由にできるのでまずは300GBからはじめてみてください。
ビジネスプランも登場・リソース保証付き
ベーシックプランやスタンダードプランとは違って、リソース保証をしてくれるビジネスプランも登場しました。より安定した通信を必要とする方におすすめです。
リソース保証
![](https://zio-start.com/wp-content/uploads/2024/06/biz-resource-jpg.avif)
リソース保証とは、1契約毎に一定のメモリとvCPUを確保しているので同時間帯の利用者数に左右されずに安定した通信を確保できます。
自動変更機能搭載
![](https://zio-start.com/wp-content/uploads/2024/06/素材25_Bizスタンダードプラン.png)
ビジネスプランは、急にアクセスが増えても自動で上位プランに変更されるのでサイトダウンの心配もありません。
\PR|ConoHa WING/
簡単・高速・はじめやすい!
![](https://zio-start.com/wp-content/uploads/2024/06/conoha-img500-228x300.png)
大人気レンタルサーバー
くわしく見てみる↑
その他のおすすめポイント
サービス品質保証
万が一、通信障害が原因でサーバーにアクセスができなくなったらサービス品質保証を申請できます。確認してみてください。
独自ドメイン2コ無料
![](https://zio-start.com/wp-content/uploads/2023/10/素材18_ドメインロゴ-300x300.png)
WINGパックはレンタルサーバーと独自ドメイン2個がセットになったプランなので、すぐにWordPress.orgを使い始めることができます。もらえるドメインの種類は次のとおりです。
独自ドメイン1つ目
.com .biz .blog .click .club .fun .games .info .link .net .online .org .pw .shop .site .space .tech .tokyo .website .xyz
独自ドメイン2つ目
.fun .online .shop .space .tech .tokyo .website
![](https://zio-start.com/wp-content/uploads/2023/02/zio_icon1-e1684157953573.png)
独自ドメイン2コ永年無料を最初にはじめたのはConoHa です。副業ブログと趣味のブログを同時に開設できていいですよね。
WordPressかんたんインストール機能
![](https://zio-start.com/wp-content/uploads/2023/10/素材12_アプリケーションインストール-300x300.png)
『WordPressかんたんインストール機能』があるので、初心者でも簡単にWordPressをインストールすることができます。詳しくは関連記事 WordPressのはじめ方を確認してみてください。
かんたん移行サービス
![](https://zio-start.com/wp-content/uploads/2023/10/素材07_WordPressかんたん移行-300x300.png)
すでに他社でWordPressブログを開設していても、ワンクリックでかんたんに移行することができます。ワンクリックは本当にすごい…。無料版と有料版の2種類があります。
サブドメインにも無料でSSL証明書が発行される
![](https://zio-start.com/wp-content/uploads/2023/10/素材05_独自SSL-300x300.png)
サブドメインにも無料でSSL証明書を発行してくれます。メインのWebサイトとは別にいくつもWebサイトを立ち上げたいと思っている方には重宝するサービスです。
Webフォントが簡単に使える
![](https://zio-start.com/wp-content/uploads/2023/10/素材06_Webフォント-300x300.png)
Webフォントプラグインが付いてきます。ブログの雰囲気をがらりと変えてくれるので重宝します。日本語対応のフォント用プラグインが少ないので、プログラミングができないけどフォントデザインを変えたい人には最高のプラグインです。
Webフォント|https://www.conoha.jp/wing/function/webfont/
ファイルマネージャー機能が便利
![](https://zio-start.com/wp-content/uploads/2023/10/素材14_ファイルマネージャー-300x300.png)
ブログを続けていくと、サーバーに直接ファイルをアップロードしなくてはいけない場面がでてきます。そんな時にConoHaファイルマネージャが便利です。
通常は、FTP(File Transfer Protocol)ソフトを使ってファイルをサーバーにアップロードするものです。その場合は専用のソフトを用意してインストールして…と手間がかかります。そんな手間を省略できるので、ファイルマネージャ機能は使えます!おすすめ。
支払い方法が選べる
支払い方法は、
- クレジットカード
- ConoHaチャージ
- ConoHaカード
から選べます。
クレジット決済の説明は、その他サイトでのクレジット決済と同様なので割愛します。↓↓ConoHaチャージとConoHaカードの説明はコチラです。
ConoHaチャージ | ConoHaカード |
![]() | Amazon.co.jpで ConoHa カードを見てみる |
手順 1. 事前にアカウント登録をして、コントロールパネルにアクセス 2. コントロールパネスの右上メールアドレスをクリック 3. +チャージをクリックし、以下の方法でチャージする | 「ConoHaショップ」と「Amazon.co.jp」から購入できる買い切り型の決算方法です。デジタル版では、購入手続き後に届く電子メールから、すぐに使うことができます。 |
<チェージ方法> ■クレジットカード ■AmazonPay ■コンビニエンス払い ■銀行振込 ■PayPal |
ConoHaチャージ:https://www.conoha.jp/ccharge/
ConoHaカード:https://www.conoha.jp/conohacard/
簡単・高速・はじめやすい!
![](https://zio-start.com/wp-content/uploads/2024/06/conoha-img500-228x300.png)
大人気レンタルサーバー
くわしく見てみる↑
ConoHaWING のデメリット
![](https://zio-start.com/wp-content/uploads/2023/02/zio_icon2-e1684157935874.png)
メリットの多いConoHaですが…デメリットもあります。確認してみましょう。
WINGパックは解約返金がない
WINGパックは途中で解約しても残り期間分の返金はありません。契約日は、忘れずに記録しておきましょう。解約後も独自ドメインは単体で契約を続けることができます。詳しくは→Q.ConoHaで取得したドメインは他社でもつかうことができますか?
禁止コンテンツ
アダルトコンテンツ・出会い系コンテンツは利用できません。その他にも禁止項目があります。ご確認ください。
ConoHa会員規約 第21条参照|https://www.conoha.jp/agreement/?btn_id=wing-top--faq_agreement
アダルトコンテンツを作成するならmixhostがおすすめです。
無料お試し
お試し期間はありません。事前にクチコミを確認したり、ConohaWingサポートで調べたりしてみてください。
Conoha WING|サポート
https://support.conoha.jp/wing/?btn_id=top--service_wing-top
WAFが強力すぎる
ConoHaのWAF(ウェブ アプリケーション ファイアウォール)は強力です。どれくらい強力かというとアドセンスの自動広告コードをスパムとして跳ねのけちゃうくらいに強力です。優秀なセキュリティではある反面、『まさか?』という場面で反応するので(ヒヤッと)驚かされることも。ちなみにConoHaのWAFはクラウド型なのでチューニングはお任せなので楽ちんです。ユーザーはブラックリストとホワイトリストを作成できます。
![](https://zio-start.com/wp-content/uploads/2023/02/zio_icon1-e1684157953573.png)
セキュリティが強力っていいことなんですけどね…。
無料独自ドメインは変更できない
WINGパック申込を条件にもらえる無料独自ドメイン2個。このドメイン名は変更することができません。ドメイン名のスペルを間違えてしまったり、使っている内に気に入らなくなってしまった時は一度解約し、有償で新たなドメインを契約するほかありません。
関連記事 WordPressのはじめ方|図解でやさしく教えます!|ConoHa WINGで最短10分
\PR|ConoHa WING/
簡単・高速・はじめやすい!
![](https://zio-start.com/wp-content/uploads/2024/06/conoha-img500-228x300.png)
大人気レンタルサーバー
くわしく見てみる↑
まとめ
以前は通信障害などが多かったようですが、2023年1月に契約した当サイトでは、今のところ目立ったトラブルもなく利用できています。サービス品質保証もできたので、安心感も増しました。
必要なセキュリティ対策も簡単に行えますし、ウェブ ファイア ウォールもしっかり機能しているので、安心して使うことができています。ちょっとWAFは強すぎるところが難点ではありますが、安全に越したことはありません。多機能でありながらお値段もやすく評判もいいConoHaWINGは初心者にもやさしいレンタルサーバーだと思います。プラン変更も自由にできるのでアクセス数の多いサイトにも対応できます。ベテランさんにも安心なレンタルサーバーです。
他のレンタルサーバーと見比べたい方はこちらもどうぞ
関連記事 おすすめレンタルサーバー7社徹底比較
\PR|ConoHa WING/
簡単・高速・はじめやすい!
![](https://zio-start.com/wp-content/uploads/2024/06/conoha-img500-228x300.png)
大人気レンタルサーバー
くわしく見てみる↑
広告|AdSense