日記ブログのすすめ|日記をデジタル化!メリット デメリット

投稿者 Zio ジオ

日記ブログをはじめたいのですが…
どこではじめたらいいの教えて!

いいですね!日記ブログ!
今回は日記ブログの始め方とおすすめサービスを紹介します!
この記事で分かること
- 日記ブログの魅力がわかる
- 日記ブログの書き方がわかる
- 日記ブログをどこで書くかがわかる
PR|AdSense
目次
日記をデジタル化
日記ブログの魅力
『日記のデジタル化』に興味がある方に向けて『日記ブログの魅力』を紹介します。
日記ブログの魅力①
写真と一緒に記録できる
紙の日記帳でも写真を貼ったり、プリクラを貼ったりして思い出を記録している方も多いと思いますが、日記ブログはもっと簡単に画像を記録することができます。スマートホンに撮りためているの写真、日記ブログに貼り付けて上手に活用してみませんか?
日記ブログの魅力②
読者からの共感を感じられる
日記は基本的に『自分だけが見る物』ですよね。書いて気持ちを落ち着かせたり、書きながら自分の考えをまとめたりする物だと思います。もちろん、日記ブログも同じように使うことができますが、日記を公開して読者を集めることもできます。あなたの日記が面白いと思えば、読者はどんどん増えていき、コメントやいいねをもらえるようになります。従来の日記では経験できない『読者とのつながり』は、あなたの創造欲を刺激するかもしれません。
日記ブログの魅力③
文章表現の向上
日記ブログは自分の日記を公開するだけでなく、他人の日記を見ることもできます。フォーマルの文章からカジュアルな文章まで多くの『お手本』を見ることができるので、自分の文章も向上していきます。『学ぶ』の語源は『真似る』。素敵だなと思う文章があれば積極的に真似してみるのも◎
ふつうの日記との違い
日記ブログの書き方
今までに書き溜めた日記。日記には主に2種類あります。まずはあなたの日記はどちらの要素が多いでしょうか?
日記の種類
- 記録日記
「ダイエット記録」や「栽培記録」など、その日の進捗や数値を書き溜めた日記 - 情緒日記
その日の出来事や気持ちの変化、気づきを書き留めた日記
↓
例えばこんな感じ
↓
(記録日記 例)
2025/6/21
- 体重 48.9Kg
- 体脂肪 24.5%
今日は、お昼に5Kmランニングに行ってきた。食事はお米中心にタンパク質多めのメニューにした。体重は昨日と変わらないけど体脂肪が25%をきってうれしい。明日は体重も減らしたい。腰回りとふくらはぎに浮腫みがあるので、お風呂に入ってマッサージしようと思う。
(情緒日記 例)
2025/6/25
昼過ぎに商談を終えてオフィスに戻ったら、友達のA子から結婚式の招待状をもらった。手渡しでもらえると思っていなかったのでとてもビックリした。
大学時代から付き合っていたA子とB君がついに結婚。二人の紆余曲折を間近で見てきただけに、とても嬉しい。親の気持ちってこんな感じなのかな?二人が喜んでくれそうなプレゼントを探そう!あとはドレスも買わなきゃ!
二人とも末永くお幸せに!

日記は自分だけが読む物ですね。
でも、日記ブログには『読者』がいます。なので、書き方も違ってきます。
日記ブログの作法
今まで書いてきた日記を、日記ブログの作法に合わせて書き換えていきましょう。
(記録日記ブログ 例)
5kmのランニングと今日の体重
タイトル

2025/6/21
- 体重 48.9Kg
- 体脂肪 24.5%
ダイエットメニュー
見出し
今日は、お昼に5Kmランニングに行ってきた。食事はお米中心にタンパク質多めのメニューにした。体重は昨日と変わらないけど体脂肪が25%をきってうれしい。明日は体重も減らしたい。腰回りとふくらはぎに浮腫みがあるので、お風呂に入ってマッサージしようと思う。
(情緒日記ブログ 例)
5年の大恋愛!A子ついに結婚!おめでとう!タイトル

2025/6/25
昼過ぎに商談を終えてオフィスに戻ったら、友達のA子から結婚式の招待状をもらった。手渡しでもらえると思っていなかったのでとてもビックリした。
大学から5年間の大恋愛
見出し
大学時代から付き合っていたA子とB君がついに結婚。二人の紆余曲折を間近で見てきただけに、とても嬉しい。親の気持ちってこんな感じなのかな?二人が喜んでくれそうなプレゼントを探そう!あとはドレスも買わなきゃ!
二人とも末永くお幸せに!
ブログの作法①
タイトルを入れる
普通の日記との大きな違いはタイトルがあることです。抽象的なタイトルよりも具体的な数字や言葉を入れたタイトルがおすすめ。ブログサービスの一覧に表示されたときに、パッと目を引くようなタイトル作りで読者を集めることができます。
ブログの作法②
見出しを入れる
タイトル同様に、ブログに欠かせないのが『見出し』です。読者が求めている『答え』を見出しに書くと読み易い文章になります。
ブログの作法③
画像を入れる
日記ブログのメリット1つでもあります。写真やイラストを貼り付けるとその日の思い出をさらに印象深く残すことができます。
ブログの作法④
まずは文字数200文字からスタート
日記には一言日記などもありますが、日記ブログを書くなら1記事あたり200文字以上を目安に。ちなみに各ブログサービスのトップブロガーはおおよそ2000文字/記事を書いています。スマートフォンを下にスクロールすると5スクロール分くらいの長さです。少しずつ長く書けるようになるといいですね。
日記ブログにおすすめな
ブログサービス
次に日記ブログにおすすめなブログサービスを紹介します。
プラン | 月換算料金 | スマホ アプリ | 保存容量 | アップロード上限 | 動画 | |
Amebaブログ | 無料版 | 0円 | ◎ | 1T | 3MB | ・デバイス上の動画 (1分未満) ・YouTube |
プラス プラン | 980円 | 無制限 | 10MB | |||
ライト プラン | 1480円 | 無制限 | 10MB | |||
はてなブログ | 無料版 | 0円 | 〇 | アップロード上限に準ずる | 300MB / 月 | ・YouTube ・ニコニコ動画 ・DAZN動画 |
Pro | 600円~ | 3GB / 月 | ||||
WordPress | ConoHa WINGの場合* | 約690円~ *サーバによる | 〇 | 300Gb以上 *サーバによる | 32MB以上 *サーバによる | ・デバイス上の動画 ・YouTube ・TikTok ・TED 他 |
関連記事|【2025年最新】ブログ書くならどこがいい?おすすめ9社徹底比較
スマホで完結させるなら
Amebaブログ

ズバ抜けて使いやすいスマホアプリーAmebaアプリ
ブログの執筆から装飾、アクセス解析まですべてをスマートフォンで完結できます。Amebaブログはパソコンが苦手な方やまとまった時間がない方におすすめなブログサービスです。独自のアフィリエイトシステムAmebaPickを使えばお小遣い稼ぎもできます。有料版ではブログノウハウが学べる動画も見放題になり『ブログを学ぶコンテンツ』としても◎
自分らしいブログを追求するなら
はてなブログ

安心して使えて、カスタマイズも◎
ブログサービスの中で1番バランスの取れたサービスが『はてなブログ』です。管理システム、編集機能、テンプレート、拡散機能のすべてにおいて安定しています。それに加えてAmebaブログよりも自分らしくカスタマイズすることもできます。
動画や写真をたくさん載せたいなら
WordPress

日記ブログだけでおさまらないWeb作成ソフト
近年急速に注目をあびているVlog(ブイログ)。WordPressは、YouTubeだけでなくTickTokやinstagramの埋め込みもできるので動画や画像をたくさん使った日記ブログにおすすめのサービスです。企業ホームページにも使われるソフトなので、日記ブログからステップアップしたい方にもおすすめ。
コチラもおすすめ
図解でやさしく解説!
\こちらもおすすめ/
関連記事|【初心者向け】副業ブロウの始め方|目標1000円からはじめる収益化|仕組みから実態まで
まとめ
手帖の日記も趣があって素敵ですが、今回は色々な可能性のある『日記ブログ』の始め方を紹介しました。文字も画像も楽しめる日記ブログは、今までよりも毎日を色鮮やかにしてくれるはずです。
- スマホで完結させるなら
Amebaブログ - 自分らしいブログを追求するなら
はてなブログ - 動画や写真をたくさん載せたいなら
WordPress
PR|ConoHa WING