ブログにおすすめなレンタルサーバー5選|厳選


この記事では、
『ブログにおすすめなレンタルサーバー5社』を徹底比較&解説していきます。
WordPressをはじめるために必要な『レンタルサーバ』
『レンタルサーバ』といっても国内にめちゃくちゃ沢山あります。なので

どのレンタルサーバがいいの?
と悩んじゃいますよね。そこで、この記事では『この5社から選んでおけば大丈夫!安心!』というレンタルサーバーを紹介するとともに、5社を比較して”それぞれの強み”をあぶりだしていきたいと思います!
比較する5社はコチラ⇩PR
\すぐに5社比較表をみたい!/

目次
そもそも
レンタルサーバとは?
WEBサイトやブログを公開する時に必要な『サーバ』を貸し出してくれるサービスです。
サーバは、データベースの管理やウェブサイトの更新・保存などを行うコンピューターのことを言います。

レンタルサーバの意味が分かったところで早速『おすすめ5社』を紹介します。
しっかりした運営実績のある
レンタルサーバ5社
レンタルサーバー | 運営会社 | 売上高 | :備考 |
ConoHa | GMOインターネット 株式会社 1991年5月設立 | 連結:2586億円 | 東証プライム上場 |
さくらの レンタルサーバ | さくらインターネット 株式会社 1999年8月設立 | 221億 | 東証プライム上場 |
ロリポップ | GMOぺポパ 株式会社 2003年1月設立 | 105億 | 東証スタンダード上場 |
エックスサーバー | エックスサーバー 株式会社 2004年1月設立 | 58億 | |
mixhost | アズポケット 株式会社 2016年4月設立 | 5.1億円 |

信頼と実績のあるレンタルサーバだけ集めたので、この中から選んでおけば◎
この5社の中で1番新しいアズポケットでも2016年に設立され、5億以上の売上高がある実績のある企業です。GMOインターネット株式会社は『ドメイン代行販売』なども行う業界の巨人ですし、さくらインターネット株式会社は政府クラウドへ参入している信頼できる企業です。ロリポップを展開するGMOぺポパはGMOインタネットグループの子会社でレンタルサーバーに特化した企業です。エックスサーバーはサーバーの調達、開発、保守、サポートまで100%自社製にこだわっている国内シェアNo.1の専門企業です。

レンタルサーバと
契約するときのポイント

ポイントを解説します‼
はじめてレンタルサーバーと契約する時は、わからない用語も沢山ありますし不安になりますよね…
以下に『おさえておきたいポイント』をまとめました。参考にしてみてください。
レンタルサーバと契約するときのポイント
- 転送量
- 暗号化通信
- WAF
- バックアップ機能
- サポート機能
- 料金
①転送量に注目!
ブログが大注目された時に…
アクセスが集中しすぎるとサーバがダウンして、表示されなくなってしまうことがあります。このサーバダウンの指標になるのが『転送量』という数値です。転送量が大きいほど沢山のアクセスに対応できます。無制限ならなお安心です。⇒表中の転送量を参照
② 暗号化通信
インターネットの情報を暗通化して情報漏洩防止
SSL通信やHTTPS化、SSL/TLSなどの呼び方もあります。暗号化通信ができないサイトは場合によってはインターネットに表示できなくなるので暗号化通信にできるレンタルサーバを選びましょう。暗号化することで情報漏洩のリスクが下がります。⇒SSL通信参照
③WAF Webアプリケーション ファイアウォール
Webサイトへの不正アクセスや改ざん、情報漏洩を防ぐためのセキュリティ機能
アクセスした時間やIPアドレス、端末等の条件からサーバへのアクセスを遮断する仕組みになっています。⇒WAF参照
④バックアップ機能
WEBサイトの復旧に必要なバックアップを取ってくれる機能
ブログ作りは、作りながら色々挑戦したくなるものです。でも、突然…画面がフリーズしたり、すべて消えてしまったりと”思いがけないトラブル”が起こることがあります。そんな時に『バックアップ機能』があればWEBサイトを復旧することができます。初心者には自動バックアップ機能があるとより安心です。⇒バックアップ参照
自動バックアップ機能
自動でバックアップを取ってくれる機能。
特に初心者のころは、『トラブルがいつ起こるのか』予想できないので自動バックアップ機能あると安心
*自動バックアップ機能には、無料で自動バックアップしてくれるレンタルサーバーと有料で自動バックアップをとってくれるレンタルサーバーがあります。
⑤ サポート機能
『WordPress導入の補助』

WordPressをレンタルサーバにインストールする作業は、初心者には難しい作業です。なので『WordPressの導入を補助してくれる機能』があると安心です。
今回紹介している5社は『WordPressの導入を補助してくれる機能』が備わっています。
『電話サポート・チャットサポート』

トラブルが起きた時、どんな言葉で検索して良いか、何が問題なのかもわからない時ってありますよね?
そんな時に電話サポートやチャットサポートがあると安心です。サポートの項目をチェックしてみてください。
『無料独自ドメイン』

WordPressブログを開設するのに必要な独自ドメインを『契約特典』としてプレゼントしてくれるレンタルサーバーが増えています。必要ない人は特に気にする必要もありませんが、まだ用意していない人はチェックしてみてください。一緒に取得すれば事務手続きが省略できて楽ちんです。
⑥ 料金
①~⑤の充実した機能を備えながら、どのレンタルサーバも手頃な料金です。スタンダードな容量300GBのコースは5社全て1000円以下と続けやすい料金設定になっています。

レンタルサーバー
5社比較表
<横スライド>
レンタル サーバ名 | プラン | 3年契約 月額 | ストレージ | メモリ vCPU | WordPress 補助 | 無料独自 ドメイン | 転送量 | SSL通信 | WAF | バックアップ | サポート 問合わせ | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
無料 | 有料 | |||||||||||
ConohaWing WINGパック | ベーシック | ✔678円 | 300GB | 8GB 6コア | かんたん セットアップ | 2コ 永年無料 | 転送量 無制限 | 独自無料SSL *オプション有 | あり | 1日1回 14日分 | なし | メール チャット 電話 |
スタンダード | 2118円 | 400GB | 12GB 8コア | |||||||||
プレミアム | 4235円 | 500GB | 16GB 10コア | |||||||||
エックスサーバー | スタンダード | 990円 | 300GB | 8GB 6コア | 簡単 インストール | 2コ 永久無料 | 転送量 無制限 | 独自SSL 無料・無制限 *オプション有 | あり | 1日1回 14日分 | なし | メール チャット 電話 |
プレミアム | 1980円 | 400GB | 12GB 8コア | |||||||||
ビジネス | 3960円 | 500GB | 16GB 10コア | |||||||||
mixhost | スタンダード | 968円 | 300GB | 8GB 6コア | クイック スタート | 1コ 初年度無料 | 転送量 無制限 *100TB/月 目安 | HTTPS化 設定可能 *オプション有 | あり | 1日1回 14日分 | なし | メール チャット |
プレミアム | ✔990円 | 400GB | 12GB 8コア | |||||||||
ビジネス | 最安値2178円 | 500GB | 16GB 10コア | |||||||||
ロリポップ | エコノミー | 99円 | 200GB | 非公開 | メール専用 | なし | 転送量 無制限 | 無料独自SSL 有料独自SSL | あり 要設定* | なし | 月額330円 過去7日分 | メール チャット |
ライト | 200円 | 200GB | 簡単 インストール | |||||||||
スタンダード | 最安値440円 | 330GB | SSH 無料独自SSL 有料独自SSL | メール チャット 電話 | ||||||||
ハイスピード | 最安値550円 | 400GB | 2コ ずーっと無料 | 自動 バックアップ *要設定 | ||||||||
エンター プライズ | 2200円 | 1.2TB | ||||||||||
さくらの レンタルサーバ | ライト | 128円 | 100GB | 非公開 | なし | 有料2614円~ | 転送量 無制限 | 無料SSL | なし | 最大 30Gまで | なし | メール チャット 電話 |
スタンダード | 425円 | 300GB | WordPress クイックインストール | あり | 最大8コ *要設定 | |||||||
プレミアム | 900円 | 400GB | ||||||||||
ビジネス | 2122円 | 600GB | ||||||||||
ビジネス プロ | 3819円 | 900GB |
おすすめTOP3
設定が簡単BEST3
- ConoHaWING
色々な設定がとにかくシンプルで簡単 - エックスサーバー
充実した説明で設定もらくらく - ロリポップ
あらかじめ選択肢が絞られていて、迷いにくい
ビジネス向けBEST3
- エックスサーバー
電話サポート付き充実機能 - mixhost
充実機能が格安でつかえる。アダルトにも対応。 - さくらのレンタルサーバ
必要な機能を選択できる
趣味ブログBEST3
- ロリポップ
維持管理費を最小限に - エックスサーバー
アップロード上限1GBの高画質画像をアップロードできる - ConoHaWING
Webフォントや各種オプションも魅力

300GBのプラン・400GBのプランはロリポップ
500GBのプランはmixhostが最安値という結果になります。
ただ、バックアップ機能もコミコミで考えると…
バックアップ機能コミコミの料金

300GBのプランならConoHa WING
400GBのプラン・500GBのプランはmixhostが最安値という結果になります。
…mixhostは、独自ドメインが初年度のみ無料なので、2年目から1000円~2000円程度の独自ドメイン代がかかってきます。
独自ドメインの料金もコミコミでだと

300GBのプランはConoHa WING
400GB・500GBのプランではエックスサーバーという結果になります。
ConoHa WING とエックスサーバーは『独自ドメイン2コ永年無料』なので続けるかぎりお得にサイトを運営できるので初心者でも安心してはじめられると思います。

各レンタルサーバーの
特徴
Conoha WING
運営会社:GMOインターネット株式会社

最強のオールインワンと簡単さ
すべてにおいてカンタンなのがConoHaWINGの特徴です。WordPress開設が10分でできてしますほどです。サーバーの管理画面も見やすく、初心者も使いやすい内容になっています。必要な機能が詰まっていて、なおかつ簡単&お得なので国内トップブロガーがこぞって推奨しているレンタルサーバです。
安定した通信 | 転送量 | 無制限 |
セキュリティ | SSL通信 | 独自無料SSL *有料オプションSSLあり |
WAF | あり | |
バックアップ | 無料 | 自動バックアップ 1日1回14日分 |
有料 | なし | |
サポート機能 | WordPress導入補助 | かんたんセットアップ |
問い合わせ | 電話・チャット・メール | |
料金 | 300GB 最安値~ | 678円~(キャンペーン価格) |
エックスサーバー
運営会社:エックスサーバー株式会社

100%自社製のレンタルサーバ
調達、開発、保守、サポートまで100%自社製にこだわっている国内シェアNo.1の専門企業です。サポートブログ『初心者のためのブログ始め方講座』も人気ですし、電話サポートやチャットサポートなども充実しているので何年も使い続けているコアユーザーが多いレンタルサーバでもあります。
安定した通信 | 転送量 | 無制限 |
セキュリティ | SSL通信 | 独自SSL 無料・無制限 *有料オプションSSLあり |
WAF | あり | |
バックアップ | 無料 | 自動バックアップ 1日1回14日分 |
有料 | なし | |
サポート機能 | WordPress導入補助 | 簡単インストール |
問い合わせ | メール・チャット・電話 | |
料金 | 300GB 最安値 | 693円~(キャンペーン価格) |
PR|エックスサーバー
mixhost
運営会社:アズポケット株式会社

中級者向き|契約するならビジネスプラン
PC初心者というよりも ある程度経験してきた中級者向きレンのタルサーバーです。ビジネスプランのコストが他社よりも安く、月間10万PV以上を狙うような場合に最適です。ビジネスプランであれば他社からの移行も無料で行え、WordPress高速化サービスも利用できます。最終的に『法人化』を目指したいアフィリエイターにおすすめします。
*アダルトサイトの運用も可能なレンタルサーバです
安定した通信 | 転送量 | 無制限 |
セキュリティ | SSL通信 | HTTPS化 *オプションSSLあり |
WAF | あり | |
バックアップ | 無料 | 自動バックアップ 1日1回14日分 |
有料 | なし | |
サポート機能 | WordPress導入補助 | クイックスタート |
問い合わせ | 電話・チャット・メール | |
料金 | 300GB 最安値~ | 968円~ |
PR|mixhost
ロリポップ
運営会社:GMOぺパポ株式会社

ロリポップの強みは『業界最安値』
ロリポップの強みは、料金が全プランとにかく安いことです。必要な機能に絞って手頃な値段で提供し続けている老舗のレンタルサーバで、特に趣味ブロガーに人気の高いレンタルサーバです。
自動バックアップ機能は有料330円
ロリポップの唯一の弱みは、エコノミープラン・ライトプランでは自動バックアップ機能が使えないことです。自動バックアップ機能を使いたい場合は、無料ドメインもついてくるハイスピードプランの方がおすすめです。
※2023年5月1日に料金プランが改定され、これまでのハイスピードプラン・エンタプライズプランで必要だったデータの復元費用11,000円が無料になりました。
安定した通信 | 転送量 | 無制限 |
セキュリティ | SSL通信 | 無料独自SSL・SSH *有料独自SSL*有料オプションSSLあり |
WAF | あり | |
バックアップ | 無料 | ハイスピードプラン以上のみ自動バックアップ機能あり |
有料 | 月額330円 過去7世代分 | |
サポート機能 | WordPress導入補助 | 簡単インストール |
問い合わせ | エコノミー・ライトプラン:メール・チャット / その他:メール・チャット・電話 | |
料金 | 300GB 最安値 |
PR|ロリポップ
さくらのレンタルサーバ
安定感とノウハウ
今回紹介するレンタルサーバーの中で一番歴史のあるレンタルサーバーです。政府クラウドにも参加し、注目が集まっています。必要な機能やユーザーがよく使う機能を重点的に充実させています。全プランで電話サポートが利用できるので、初心者にも安心して使えます。
契約途中のプラン変更不可
さくらのレンタルサーバは契約途中のプラン変更ができません。新たにプランを契約し、それまでのデータを移転するようになります。その点は注意してください。お値段もお手頃なので、自分が思っているよりも一つ上のプランで契約するといいかもしれませんね。
2週間の無料お試し期間を利用して、使用感を確かめてみてください。
安定した通信 | 転送量 | 無制限 |
セキュリティ | SSL通信 | 無料SSL |
WAF | あり | |
バックアップ | 無料 | 最大30GBまで 最大8個*要設定 |
有料 | なし | |
サポート機能 | WordPress導入補助 | WordPressクイックインストール |
問い合わせ | メール・チャット・電話 | |
料金 | 300GB 最安値 | 425円 |
PR|さくらのレンタルサーバ
まとめ
- オールインワン・簡単・安いならConohaWingが最強
- オールインワン・サポート充実ならエックスサーバー
- 月間10万PV以上『法人』を目指すならmixhost
- とにかく安く抑えたいならロリポップ
- 実績と信頼があるサーバーを選ぶならさくらのレンタルサーバー

気になるレンタルサーバーは見つかったでしょうか?
『この5社から選べば間違いはない!』という5社を紹介しました。それぞれのリンクから詳細を確認してみてください。
最後まで、御覧いただきありがとうございました。
\PR|ConoHa WING/

関連記事 WordPressのはじめ方|図解でやさしく教えます
関連記事 ConoHaWing徹底調査|おすすめポイントと注意点
広告|AdSense